2030年までに生物多様性の損失を食い止め、回復させる(Nature Positive)国際目標の達成に向けて設立された有志連合です。日本ではこの目標達成に向け、2030年までに自国の陸域・海域の少なくとも30%を保全・保護すること(30by30(サーティ・バイ・サーティ))の達成を目指し、国立公園等の保護地域の拡充に加え、保護地域以外の企業林等で生物多様性保全に資する地域をOECM(Other Effective area-based Conservation Measures:公的な保護地域以外の企業林などで生物多様性保全に資する地域)として設定しています。当社は2022年4月に参加企業として登録を受けています。